202566

南風のサーマルコンディション、良く飛べました。

ブログ

朝から穏やかにサーマルがありソアリングできるコンディション、1~3本、優しい風で合計で2~3時間のフライトをしていただくことができました。
午後からは南風が少し強くなりノービスパイロットオープンとなりました、Nao君が皆をぶっちぎり上昇、豪君とソアリング。
明日も良い風になりそうですね、朝練は無し、9時開始です。
テイクオフから皆さんの雄姿を撮影は、K.Nodaさんです。

ROLLOUT 男は黙って シリーズ8 なお君15才 パラグライダーの楽しさを話してくれました。

小学3年生からパラグライダーを始めて7年。クールな頭脳と抜群のセンスが光るサーマルソアリング。
テイクオフスタイルも華麗、理想のパイロット像も語ってくれました。

ヴィーガンの後悔。

Veganism

ヴィーガンの後悔

なぜもっと早く気づかなかったのか。過去は変えられない。
でもこれから救える命があると知った今、多くの人に伝えたい。
ヴィーガンライフを実践することで、救える命があるということを。
そして、正しい選択に『遅すぎる』ことはないということを。

何度でも言います。
動物は食べ物でも道具でもありません。

明日(土)は8時開始、朝練します。

ブログ

明日(土)は朝練します、8時開始です。参加される方はメールにて『朝練参加』の旨をお知らせください。
すでに朝練参加の連絡をもらっている方は不要です。
参加者多数の場合、シャトル便の席は初級の方を優先させていただきますことをご了承ください。

今日は朝から南風が強く、テイクオフまでも行かず潔くフライトを諦めました。
午前中はランディングでたっぷりミニパラグラハン、ランチの後は座学とハーネスのセッティング。

ROLL OUT所属・松岡純也氏の楽曲に、加藤文博校長のmovieが!
パラグライダーをテーマにした楽曲を制作されました。
パラグライダーパイロット達が日々、風と翼と向き合う様を歌った楽曲です。
タイトルは『Glider Rider』

北風で晴れ、何とか朝1本飛べました。

ブログ

梅雨入り間近だそうですが、今日は北風で晴れ。
となるとやはり早い時間からランディングが荒れ始めてしまいましたが、スクール生の皆さんに1本フライトしていただけました。
パイロットはしばらくソアリングして、早めにランディング。
午後からはグラハンで汗をかきました。

兵庫県でパラグライダー体験、パラグライダーライセンス取得なら、丹波市の
ロールアウトパラグライダースクールが一番!
ファミリーでパラグライダーを楽しみたい場合はロールアウトにお電話にておたずねください!

ロールアウトでは人数限定でパラグライダー体験、タンデムフライトを受け付けしています。
家族で本格的なパラグライダーを体験してみませんか? 春休み、夏休みはアウトドア、大自然をパラグライダーで楽しもう。
ご家族やご夫婦、親子やお友達同士で、パラグライダー体験やライセンス取得にチャレンジしてください!
春も夏も丹波でキャンプ&パラグライダー!

丹波悠々の森
森のひととき

今日は岩屋山、穏やかな南風で3本フライト。

ブログ

今日は南風で通常通りの丹波市岩屋山。
昼前には南西ぽくなりテイクオフクローズ、パイロットは前山~大箕山 ~赤白~岩屋と飛び回っていました。
もうすぐ初フライトのNSMRさんが、緊急パラシュート開傘とツリーラン自己確保のシミュレーション。
昨日は海で今日は山でと、皆さんよく飛びよく練習します。

ROLL OUT所属・松岡純也氏の楽曲に、加藤文博校長のmovieが!
パラグライダーをテーマにした楽曲を制作されました。
パラグライダーパイロット達が日々、風と翼と向き合う様を歌った楽曲です。
タイトルは『Glider Rider』

【お願い】
丹波市の猫の愛護活動をしている友人・Makiさんからのお願いです。ご協力をお願いします。
彼女もヴィーガンです。
ご自宅に不要なタオルなどがあればお譲りください。
ロールアウト来校時にご持参くだされば、KaoirnがMakiさんに届けます。

タオル(普通サイズ)、バスタオル、タオルケット、ハンドタオル、ハンカチタオルなどタオル地のもの (pic②)
使用目的…カットして消毒液に浸して雑巾として使用します。
お世話やお掃除に毎日たくさん使用しますのでとにかく大量に必要です。
古くなってきたタオル、お家やご実家で使われずに眠っているタオルケット等あればお譲りください!
※いずれもきれいに洗濯済のものでお願いいたします。

その他、協力していただけることが何かありましたら、よろしくお願いします。
One for Mee@丹波

久美浜はめちゃめちゃいい風~堪能しました。

ブログ

丹波市青垣町はやはり北風の強風、久美浜へ向かいます。
海に到着したころは曇り空で少し強めの風、とりあえず全員グラハン。
だんだんと晴れてきてパイロットがフライトできるコンディションになりました。
編入生のSMZさんとSKGCさんも、ミニパラを上手にコントロール、初めての海練習を堪能されていました。
とりあえず今日もめちゃめちゃ練習できました。

今日のべっぴんさんたち。

風は魔法 ロールアウトは岩屋山エリアと美しい海で練習

風は魔法のように不思議でやさしかったり、厳しかったり。
風に合わせて山から海へ、海から山へ。グラハン大好きな仲間が
練習&楽しく遊ぶのです。
ビートで迫る風遊びご覧ください。

ロールアウトパラグライダースクール
https://rollout.jp/

戯れのグラハン Kaorinが日本海のビーチで、見ない方がいいかな・・・(^_-)
• 戯れのグラハン  グラハン大好きROLLOUTが日本海のビーチで楽しく遊ぶ。

必見!パラグライダーのライズアップの基本が学べます
• 必見!パラグライダーのライズアップの基本が学べます。ノーハンドライズアップは究極です…

ROLL OUT 加藤文博がフライト&撮影したパラグライダーテクニックビデオ
• ROLL OUT 加藤文博がフライト&撮影したパラグライダーテクニックビデオ

Vey[W