202578

今日も午前中勝負でした。

ブログ

南東風で晴れなのですが、高気圧どっぷりでなかなか渋くて上がらない。
スクール生は2本フライトされましたが、暑すぎて皆さんバテバテ、早めに帰路につかれた方が多かったです。
日本歴代最高の41.2℃を更新した丹波市、今日も40℃超えでした。暑い。
テイクオフから皆さんの雄姿を撮影は、K.Nodaさんです。

可愛い子がいたよ。

ロールアウトショップの入り口にいた猫と麦わら帽子。

ROLL OUTの岩崎拓夫選手(NITTOSEIKO/日東精工)がブラジルで開催されるパラグライディング世界選手権に参戦します。
みんなで岩崎選手を応援しよう!

19th FAI World Paragliding Championship

明日(日)も朝練。午後は危険な暑さでした。

ブログ

明日(日)も朝練します、8時開始です。参加される方はメールにて『朝練参加』の旨をお知らせください。
すでに朝練参加の連絡をもらっている方は不要です。
参加者多数の場合、シャトル便の席は初級の方を優先させていただきますことをご了承ください。
まだまだ暑い日が続きます。前日から体調を整えて、安全第一でフライトや練習に備えてください。

午後は大変暑くなり、大気も不安定ですので、スクーリングは12時までとさせていただきます。
水分を摂って、各自、体調管理をしっかりしてフライトや練習に臨んでください。
よろしくお願いします。

スクール生は1~2本、ランディングの風の強さと向きがバラバラになってしまったので、
11時前にはパイロットオープン、13時頃には全員ランディングとなりました。
今日はファルホークインターナショナルの前田さんが来てくれ、多くのパイロットにOZONEとSUP’AIRの試乗機に乗っていただくことができました。

テイクオフから皆さんの雄姿を撮影は、K.Nodaさんです。

ROLL OUT所属・松岡純也氏の楽曲に、加藤文博校長のmovieが!
パラグライダーをテーマにした楽曲を制作されました。
パラグライダーパイロット達が日々、風と翼と向き合う様を歌った楽曲です。
タイトルは『Glider Rider』

明日は朝練・8時。今日は南西風が強めでした。

ブログ

明日(土)は朝練します、8時開始です。参加される方はメールにて『朝練参加』の旨をお知らせください。
すでに朝練参加の連絡をもらっている方は不要です。
参加者多数の場合、シャトル便の席は初級の方を優先させていただきますことをご了承ください。

午後は大変暑くなり、大気も不安定ですので、スクーリングは12時までとさせていただきます。
水分を摂って、各自、体調管理をしっかりしてフライトや練習に臨んでください。
よろしくお願いします。

明日はファルホークインターナショナルの前田さんが、目玉のDELTA5とALPINA4GT、その他全てのOZONEとSUP’AIRの商品を持って遊びに来てくれます。
試乗希望のパイロットは、当日ロールアウトスタッフか前田さんにお申し出ください。
ファルホークインターナショナル https://www.falhawk.co.jp/

今日も『飛人』がロールアウトに集まりましたが、南西風が強め。全員フライトとはなりませんでした。
飛べたスクール生は、サーマルが強いし南西風に流されるしで、ちょっと怖かったそうです。
今日の写真がありませんので、昨日のテイクオフの動画をアップします。
映像ではわかりにくいのですが、かぶり気味でテイクオフしていく人が多かったです。
しっかり練習しよう!

昨日のテイクオフの様子です。

今日も午前中勝負、3本フライトできました。

ブログ

北東予報で北っぽい風、スクール生は3本フライトできました。
パイロットはパブリックでソアリングからの百合山チャレンジ、そしてテイクオフは良い風でしたが、昼からは風向きもばらばらになり終了。
丹波市パラグライダー初級練習場・グリーンパークでは新入生のHRIさんが頑張りました。
ノービスパイロットのMTTRさんとSIToさんはテイクオフの実践練習、鬼コーチの下、明日に活かせるコツは掴めましたかね。

なぜかSIToさん特集。w

入道雲がモクモク、真夏の空はご用心。でも飛べば雲底は涼しくクールなのです。
暑さを吹き飛ばすロールアウト「戦」夏の陣です。

27日(水) 休講します。

ブログ

明日、27日(水)は、前線通過のため休講します。

パラグライダーテイクオフ 激しくかっこよく
飛び立つ瞬間にはドラマがある。踊るように・・安全にかっこよく飛びたい。
人のテイクオフを見て学び、飛ぶ瞬間を楽しみたい。

ロールアウトパラグライダースクール

J2尾神でともちゃんが女子2位!高岡大会であっちゃんが総合優勝!

ブログ

先週末、新潟県尾神岳で開催されていたJ2で、ROLL OUTのともちゃんこと東智子選手が女子2位、
おめでとうございます!
高知県高岡で開催されていた大会であっちゃんが総合優勝、
ROLL OUTから出場していた、藤木選手、岩本選手、金本のり選手、石田選手、辻本選手らも全員ゴールを決めました。
楽しい週末となりましたね。
大会の写真は、441さん、あっちゃん、石田さんからです。

さて今日の岩屋山も午前中勝負、雲との戦いとなりました。
スクール生の皆さんは2本、それぞれ課題を見つけるフライトとなりました。
基本が大切、頑張ろう!

入道雲がモクモク、真夏の空はご用心。でも飛べば雲底は涼しくクールなのです。
暑さを吹き飛ばすロールアウト「戦」夏の陣です。

今週は毎日飛べました。毎日雲はモクモクですが。

ブログ

午後は雲の発達があり、午前中のみのフライトとなりますが、今週はなんと毎日飛べました。
今日もスクール生の皆さんは2本フライト、雲の発達が心配され、ちょっと早めの終了となりました。
新入生の皆さんも上手にライズアップ、暑い中、地上での基本練習を頑張りました。

ROLL OUT所属・松岡純也氏の楽曲に、加藤文博校長のmovieが!
パラグライダーをテーマにした楽曲を制作されました。
パラグライダーパイロット達が日々、風と翼と向き合う様を歌った楽曲です。
タイトルは『Glider Rider』

明日も朝練・8時。やはり昼からはモクモクでした。

ブログ

明日(日)も朝練します、8時開始です。参加される方はメールにて『朝練参加』の旨をお知らせください。
すでに朝練参加の連絡をもらっている方は不要です。
参加者多数の場合、シャトル便の席は初級の方を優先させていただきますことをご了承ください。
まだまだ暑い日が続きます。前日から体調を整えて、安全第一でフライトや練習に備えてください。

南の良い風、スクール生の皆さんには2本フライトしていただけました。
いくらでも飛んでいられるのだけど…やはり夏らしく雲は発達し、お昼頃には全員ランディングとなりました。

テイクオフから皆さんの雄姿を撮影は、K.Nodaさんです。

いつもテイクオフで皆さんの雄姿を撮影してくれている、K.Nodaさんの映像です。
ベストコンディションでの岩屋周遊フライトの様子、涼しさが届きますかね。

丹波市観光アンバサダーを務める俳優の新木宏典さんが、丹波市を紹介してくれています。
『丹波の気持ちいい風に癒されてくつろいでください』

丹波出身の俳優「新木宏典(あらきひろふみ)」さんのフォトブック「〝新〟発見 丹波ガイド」が2023年7月31日に発売されました。
丹波市青垣町の空をフライト、丹波の色々な魅力を発信してくれています。
ロールアウトパラグライダースクールにも彼のファンが数名訪れ、タンデムフライトにチャレンジ、荒木さんと同じ空を楽しまれました。

「荒木宏文」を「新木宏典」に改め俳優として再出発「信念を貫く」

Âey[W