202519

三連休最終日はパラグライダー

ブログ

岩屋山テイクオフに向かう山道に倒木というトラブルがあり、スタート時間が遅れてしまいましたが、
何とか無事に全員にフライトしていただくことができました。
三連休最終日はやっとパラグライダーを楽しんでいただけて良かったです。

今日のテイクオフ動画です。

テイクオフから皆さんの雄姿を撮影は、K.Nodaさんです。

久しぶりにIRKさんが遊びに来てくれました。

ROLL OUT所属・松岡純也氏の楽曲に、加藤文博校長のmovieが!
パラグライダーをテーマにした楽曲を制作されました。
パラグライダーパイロット達が日々、風と翼と向き合う様を歌った楽曲です。
タイトルは『Glider Rider』

コロンビア、あらゆる形態の闘牛と動物を使った見世物を全面禁止へ

Veganism

2025年9月4日、コロンビア憲法裁判所は、闘牛を全国的に禁止するとともに、動物への暴力を伴う慣習的な行事も全面的に禁じる判決を下しました。裁判所は、これらの行為は動物虐待にあたり、憲法が保障する「人間の尊厳」や「感覚を持つ存在の福祉」に反すると明言しました。

禁止される闘牛には、スペイン式の伝統的な闘牛(コリーダ)だけでなく、馬に乗って行う闘牛(レホネオ)、若牛を使った闘牛(ノビリャーダ、ベセラーダ)なども含まれており、実施されてきたすべての闘牛が対象となります。

全国的な闘牛禁止については、すでに昨年、上院を通過した法案が国会で可決されていました。これは、アニマルライツ活動家たちが14回の挑戦を経て勝ち取った成果でしたが、ロデオの一種であるコレオや闘鶏は禁止の対象から外されていました。

今回の判決により、対象外だった見世物も禁止されることになりました。禁止までの移行期間は3年間とされ、その間に影響を受ける地域社会の労働や文化の転換を進めることが義務付けられています。

この決定は、動物に苦痛を与える慣習はもはや容認されないことを強く示し、優先されるべきは暴力的な風習ではなく、感覚を持つ存在の尊厳であることを明確にしました。

動物に苦痛を与える「伝統文化」を、国家の倫理が拒否した歴史的な分岐点となるでしょう。

Vegan FTA Japan /コロンビア、あらゆる形態の闘牛と動物を使った見世物を全面禁止へ

AB級パイロットコースの座学

ブログ

雨がぱらつく日曜日でした。
AB級パイロットコースの座学、フライトプランと天気について勉強しました。

もう秋ですね。稲刈りが終わって、雲海の季節がやってきます。
写真は去年の雲海です。

ROLL OUTの岩崎拓夫選手(NITTOSEIKO/日東精工)がブラジルで開催されるパラグライディング世界選手権に参戦していました。
〈最終リザルト〉(128選手中)
小林大晃 43位
平木啓子 62位、女子3位
岩崎拓夫 63位
https://civlcomps.org/…/pg-worlds…/results/68c47d26beeeb
日本チーム 20位(53カ国中)
https://civlcomps.org/…/pg-worlds…/results/68c47d26cedf8

19th FAI World Paragliding Championship

パラグライダーワールドカップ2023 トルコ大会総合7位 岩崎拓夫さんにインタビュー
(動画2分33秒当たりのテロップ訂正「絞める」→「締める」)

丹波市パラグライダー初級練習場・グリーンパークで基礎練習

ブログ

午前中はグリーンパークで基礎練習、新入生のK.NSMRさん、SNoさんがが上手にライズアップ、
ベテランさん達も雨が降り始める11時過ぎまで頑張りました。
今日のグリーンパークの動画もアップしています。

ROLL OUT所属・松岡純也氏の楽曲に、加藤文博校長のmovieが!
パラグライダーをテーマにした楽曲を制作されました。
パラグライダーパイロット達が日々、風と翼と向き合う様を歌った楽曲です。
タイトルは『Glider Rider』

姪の『汐れいら』です。よろしくね。
ねぐせ。「織姫とBABY feat. 汐れいら」Official Music Video

1本フライト&テイクオフフォームチェック

ブログ

青垣は朝までに雨がそんなに降っておらず、地面はびしょびしょではない、風も予報より弱めでしたのでテイクオフへ、
果たして1本フライトできました。
その後ショップでコーヒーを飲みながらテイクオフのフォームをチェック、目指せ美しいテイクオフ!

ROLL OUTの岩崎拓夫選手(NITTOSEIKO/日東精工)がブラジルで開催されるパラグライディング世界選手権に参戦しています。
みんなで岩崎選手を応援しよう!

19th FAI World Paragliding Championship

ニューヨーク市が画期的な決定!

Veganism

ニューヨーク市が画期的な決定!
エリック・アダムス市長のリーダーシップのもと、ニューヨーク市は、2026年7月から公立学校や病院などで提供する食事に、加工肉を使用しないとする新基準を発表しました。
糖尿病・心血管疾患・がんといった慢性疾患の対策を目的としたもので、年間2億1900万食以上、100万人を超える市民の食事が対象となります。
さらに、
●人工着色料や一部の小麦粉添加物・保存料の制限
●甘味料の規制をすべての年齢層に拡大
といった追加の措置も導入されます。
この動きが他の都市や国にも広がっていくことが期待されます。
#ニューヨーク #nyc #プラントベース #学校給食 #病院食 #健康と環境 #アニマルライツ #ヴィーガンライフ
👇全文はこちら

Vegan FTA Japan  ”ニューヨーク市が画期的な決定!”

ツリーラン講習とテイクオフのフォームチェック

ブログ

今週は秋雨前線の影響で、曇りや雨の日が多そうですね。暑さのピークは過ぎた感じがします。
中学生のRyo君に加え、鳥取砂丘での学生連盟の合宿に向かう途中で立ち寄ってくれたTKRo君とRySI君で、平均年齢がぐっと下がったロールアウトショップでした。
今日はツリーラン講習とテイクオフのフォームを動画で見ながらチェックしました。

ROLL OUTの岩崎拓夫選手(NITTOSEIKO/日東精工)がブラジルで開催されるパラグライディング世界選手権に参戦しています。
みんなで岩崎選手を応援しよう!

19th FAI World Paragliding Championship

南西風、グリーンパークで基本練習。

ブログ

朝、地上の風は弱いけれど、テイクオフの高さは南西風強め。
今日はフライトはあきらめて、丹波市パラグライダー初級練習場・グリーンパークで、の基本練習となりました。
パラグライダーふわり地上体験を楽しんでいただいた姉妹?次回はタンデムフライトにチャレンジ!
グラハン姿がカッコいいメンズとべっぴんさんがいました。

ROLL OUTの岩崎拓夫選手(NITTOSEIKO/日東精工)がブラジルで開催されるパラグライディング世界選手権に参戦しています。
みんなで岩崎選手を応援しよう!

19th FAI World Paragliding Championship

Vey[WÂey[W