ブログ

2023年1月

ロールアウトパラグライダースクールの日々の出来事をつづります。

最新情報お知らせのご登録

最新情報お知らせのご登録

ブログ、ギャラリー等更新のお知らせをメールで致します。
ロールアウトの最新情報をチェックしたい方は下記フォームよりご登録ください。


 

1 100 101 102 103 104 378
Jan222023

雲海の美しい丹波はもう春。よく飛べた日曜日。

朝はマイナス3℃、晴れ。雲海が広がり風も弱い。お昼前からサーマルが出始め、初心者からエキスパートまで楽しんでいただけるコンディションでした。
夕方までたっぷりフライトでき、みんな大満足。
テイクオフの写真はK.Nodaさんとken。

NSMTさんは最新のハイエンドBクラス・SWIFT6をROLL OUT!!
エキスパパートたちの高性能機とともに上昇し、ロングフライト! 快進撃は続きます。
SWIFT6 / OZONE / FALHAWK INTERNATIONAL

初フライト目指して頑張るMKさん。鮮やかなグライダーは最新のKOYOT5!
KOYOT5 / NIVIUK / AIRHEART

ゆう子の自家製大納言小豆を使ったぜんざいは、おもちも2個入り&箸休めの壺付け付きでなんと¥200!!
これ目当てでパラグライダーを持参せずに来られた方もいましたw。美味しかったです。

間違い探し。

リバーシブルの可愛いBGDビーニーは2色展開。価格は¥3,300(税込)。モデルはギャル風のNaruちゃんとKaorin。w。
購入ご希望の方はKaorinまでお知らせください。

Jan212023

丹波の美しい雪景色をパラグライダーで飛んだ!

夜中から朝にかけて雪。丹波市青垣町は雪景色でしたが、昼頃にはだいぶ解け、二駆のロールアウト号でも山頂まで上がれました。
午前中は丹波の雪景色を楽しみながらのフライト、午後からは北西風のリッジ&サーマルを楽しめた方もいました。

明日は、大納言小豆を使ったドライバーゆう子特製ぜんざいが一杯¥200で販売予定です。ゆう子おにぎりとともにお楽しみに!

兵庫・丹波のグルメをご紹介します。パラグライダーとセットで遊びに来てください!
八百鈴 青垣畑さんの、やおすずランチ。穴場です。撮影はぜんざいマイスターのTR子さん。
丹波市名産の大納言小豆を使用したぜんざいも人気です。

Jan152023

午後は飛べました(-.-) 明日のスクールは休みます。

午前中は小雨が降ったり止んだりで、ショップでのんびりとお喋り。
午後から明るくなり、残った方は穏やかに1本フライトしていただけました。
明日は風が強いようですので、スクールは休みます。

兵庫県丹波市春日町の道の駅、「たんばおばあちゃんの里」で放映中のデジタルサイネージです。
ぜひ丹波市のロールアウトパラグライダースクールへお越しの際は、お立ち寄りください。
撮影・編集は加藤文博/Fumihiro Kato

Jan142023

明日も微妙に飛べそう?飛べる予定で行動します!

今日はノービスパイロット課程の学課講習&検定会でした。
皆さん余裕の合格でした?
MKさんのグライダー・KOYOT5が到着、映えるカラーで楽しく練習&フライトしてください。
NIVIUK / AIRHEART エアハートコーポレーション

ランチ後は北西の良い風でフライト、リアライザーコントロールの練習ができました。

兵庫県丹波市春日町の道の駅、「たんばおばあちゃんの里」で放映中のデジタルサイネージです。
ぜひ丹波市のロールアウトパラグライダースクールへお越しの際は、お立ち寄りください。
撮影・編集は加藤文博/Fumihiro Kato

Jan132023

明日はノービスパイロット学課試験。微妙に飛べそうな感じですが・・・

明日・1月14日(土)は、ノービスパイロット課程の学課講習&検定会を行います。
フライトや練習ができない場合は、10時から開始したいと思っていますので、よろしくお願いします。

気が付いたらヘルメットが古~くなっていませんが?
皆さんの大切な頭と顔を守ってくれる道具ですので、本来の機能が失われているようでしたら、買い替えをご検討ください。

こちらはJ子さんのかわいいインサイダーヘルメット。

兵庫県丹波市春日町の道の駅、「たんばおばあちゃんの里」で放映中のデジタルサイネージです。
ぜひ丹波市のロールアウトパラグライダースクールへお越しの際は、お立ち寄りください。
撮影・編集は加藤文博/Fumihiro Kato

1 100 101 102 103 104 378