ブログ

ロールアウトパラグライダースクールの日々の出来事をつづります。

最新情報お知らせのご登録

最新情報お知らせのご登録

ブログ、ギャラリー等更新のお知らせをメールで致します。
ロールアウトの最新情報をチェックしたい方は下記フォームよりご登録ください。


 

1 149 150 151 152 153 373
May032021

ゴールデンウイークらしい天気でパラグライダー!

やっとゴールデンウイークらしいお天気になりました。
5月の青い空にはパラグライダーが映えますねー。

ロールアウトでは人数限定でパラグライダー体験、タンデムフライトを受け付けしています。
ご希望日、空き状況は、お気軽にお電話かメールでお問い合わせください。
家族で本格的なパラグライダーを体験してみませんか? ご予約はお早目に!
農家民宿やキャンプやバーベキューが楽しめるサイトも近くにありますよ。
春休み、夏休みはアウトドア、密を避けて大自然をパラグライダーで楽しもう。

丹波少年自然の家
森のひととき
農家民宿 はるり

Apr252021

北西風強めの日は、京丹後市久美浜ビーチで遊びます。

明日・26日(月)は、休業いたします。

北西風強めの日は、京丹後市久美浜町のビーチがドンピシャの風。
みんなでフワフワと海岸線をパラグライダーで飛んで遊びます。

インストラクターと2人乗り・タンデムフライトが人気です。
丹波市青垣町岩屋山の高度差500mも飛びごたえがありますが、ビーチフライトも最高です。

風が強くなってきたら、小さいパラグライダー・ミニパラやスピードパラでトレーニングできます。

北の方角から黒い雲が迫って来ています。雨が降る前に撤収!
海風は方角と強さが安定していて、とても良いトレーニングができますよ。

Apr242021

意外と近くでできるアクティビティはパラグライダー

強めの南西風が吹き、夕方風が穏やかになるよう祈りながら、グリーンパークで練習です。
果たして皆さん待った甲斐あり、夕方のんびりフライトしていただけました。

八百鈴男子会、美味しい野菜とパラグライダーで丹波の春を満喫です。

photo by K.Noda

Apr232021

パラグライダーで竹田城跡まで空中散歩(^_^)/

薄曇りですが、風は「竹田城跡に向かえ!」という予報・・・
スクール生も皆さんソアリングできるコンディションで、パイロットは竹田城跡までの
クロスカントリートレーニングフライトです。
赤白~粟鹿山~朝来山で、全員とはなりませんでしたが6名がゴォーーール!
2名が粟鹿山からリターンするという、素晴らしいフライトを達成しました。
上空からパラグライダーで竹田城跡を撮影は中田弟さんです。

Apr222021

丹波の自然の中でパラグライダーを楽しもう!

朝1本に賭けてフライヤーが集まりましたが、北東風強めで残念ながらフライトはキャンセル。
午前はランディング、午後は丹波市立パラグライダー初級練習場・グリーンパークでの
トレーニングとなりました。

朝一番のフライトはアエロタクトの扇澤さんとタックパラグライダースクールの正一郎君。

新入生のMEMさんは、最新の初級グライダー:NOVA社・PRION5で練習させていただきました。

扇澤さんと正一郎君に、G-CHUTEを紹介してもらいました。
アスペクト比の高い翼で特に効果的で、高性能グライダーで飛行するパイロットにおすすめです。

Gシュートは小型ドラッグパラシュートで、スパイラルダイブの降下中に発生する可能性がある高い重力を低減します。
これにより、パイロットはより少ない旋回とより少ない重力で、より高い降下速度を達成することが可能になります。
Gシュートポケットに収納し、ライザーに取り付け、スパイラルダイブ中に引き出すことで効果を発揮できます。
スパイラルの後、ハンドルを引っ張ってGシュートをたたみます。再使用するために保管することができます。
グライダーとシンクレートに応じて、GシュートはGフォースを最大30%低減します。

G-CHUTEについて
G-CHUTE アエロタクト / AEROTACT

1 149 150 151 152 153 373