午前中、飛べました。
からっとした感じから、少し湿気た感じのする風になりました。
風向きがいろいろ変わる日、朝は低かった雲が少し上がってゆっくり目にテイクオフ、午前中ソアリングできるコンディションでした。
『美しい人』
ロールアウトパラグライダースクール / F.Kato
rolloutkato www.youtube.com/@rolloutkato
ロールアウトパラグライダースクールの日々の出来事をつづります。
からっとした感じから、少し湿気た感じのする風になりました。
風向きがいろいろ変わる日、朝は低かった雲が少し上がってゆっくり目にテイクオフ、午前中ソアリングできるコンディションでした。
『美しい人』
ロールアウトパラグライダースクール / F.Kato
rolloutkato www.youtube.com/@rolloutkato
南風が強くなり後に雨になる予報、朝一本にかけて8時からの早朝練習、果たして皆さんに1本フライトしていただけました。
お昼までは地上練習、ランチの後はコーヒーを飲みながら動画でのフォームチェックなど。
今日の丹波市パラグライダー初級練習場・グリーンパークの様子です。
AB級ライセンスコースのY.YMMTさんとTMTさんが頑張っています。お二人ともきれいなフォームですね。
『美しい人』
ロールアウトパラグライダースクール / F.Kato
rolloutkato www.youtube.com/@rolloutkato
明日(日)は8時集合、朝練します。
参加される方は「朝練参加」明記され、メールにてお知らせください。
北風と南風がぶつかり合う、良いけれど風も強めで少し荒れたコンディション。
スクール生は2本フライト、パイロットは1700~1800mの涼しい空でそれぞれのフライトプランを楽しんでいました。
Danさんがニューウイング・ION7をROLL OUT! ダイレクトなハンドリングが気に入ったようです。
皆さんのテイクオフシーンの撮影はK.Nodaさん。
ロールアウトのツバメが昨日の昼頃から孵化し始めました。か弱くて心配ですが、何て可愛いのでしょうか。
ツバメは天寿を全うできれば15~16年生きられるそうですが、7~8割程度は1歳まで生きることが出来ないそうです。
みんなが自分の家族や友人だけでなく、全てのどうぶつを愛しんでくれるよう、ただただ祈ります。
前線通過のため嵐の日曜日、ハーネスのセッティングには最適の日でした。
明日・月曜日は、前線通過後の風になりそうですので、休業します。
秋の出張スクール詳細①②を皆さんにメール送信しました。
届いていないという方はKaorinまでお知らせください。
ROLL OUTのツバメ、今日も卵を温めているようです。そろそろ1週間になる…まだかな、大丈夫かな~
調べるとツバメの抱卵は約2週間だそう、ホッとしました。まずは無事に孵化するよう祈ります。
ツバメは天寿を全うできれば15~16年生きられるそうですが、7~8割程度は1歳まで生きることが出来ないそうです。
みんなが自分の家族や友人だけでなく、全てのどうぶつを愛しんでくれるよう、ただただ祈ります。