ブログ

2025年5月

ロールアウトパラグライダースクールの日々の出来事をつづります。

最新情報お知らせのご登録

最新情報お知らせのご登録

ブログ、ギャラリー等更新のお知らせをメールで致します。
ロールアウトの最新情報をチェックしたい方は下記フォームよりご登録ください。


 

1 22 23 24 25 26 388
May022025

明日(土)は8時開始、朝練します。

明日(土)は朝練します、8時開始です。参加される方はメールにて『朝練参加』の旨をお知らせください。
すでに朝練参加の連絡をもらっている方は不要です。
参加者多数の場合、シャトル便の席は初級の方を優先させていただきますことをご了承ください。

ROLL OUT所属・松岡純也氏の楽曲に、加藤文博校長のmovieが!
松岡純也氏がパラグライダー始めて10年目の記念に、パラグライダーをテーマにした楽曲を制作されました。
パラグライダーパイロット達が日々、風と翼と向き合う様を歌った楽曲です。
タイトルは『Glider Rider』

May012025

明日・5月2日は休業します。

明日・5月2日(金)は悪天候のため休業します。
明後日・5月3日(土)は、朝練するかも。その場合は、また明日ブログにてお知らせします。

ROLL OUT所属・松岡純也氏の楽曲に、加藤文博校長のmovieが!
パラグライダーをテーマにした楽曲を制作されました。
パラグライダーパイロット達が日々、風と翼と向き合う様を歌った楽曲です。
タイトルは『Glider Rider』

Apr292025

強い北風でしたが、午前中はランディングでグラハン。

今日は久美浜まで行っても強すぎそうな北風、ランディングでグラハンとなりました。
午前中はミニパラを使って、まずまずの練習ができました。
可愛いサングラスは、おしゃれ番長のMckee。

ROLL OUT所属・松岡純也氏の楽曲に、加藤文博校長のmovieが!
パラグライダーをテーマにした楽曲を制作されました。
パラグライダーパイロット達が日々、風と翼と向き合う様を歌った楽曲です。
タイトルは『Glider Rider』

Apr282025

午前中、穏やかに飛べました。

今日は曇り空で南西風、お昼前に雨がパラパラと降り始めましたが、それまでは穏やかにフライトできました。
TMMRさんがニューグライダーGEO7/OZONEをROLL OUT! Mckeeはもう少しお預けらしいです。
テイクオフの撮影はKei。
明日は風が強くフライトはできませんが、9時から営業しています。
予報よりもう少し風が弱くなれば、久美浜もありかなー、明日決めます。

アエロタクトさんから『GEAR NEWS Vol.8』が届いています。
ショップにて無料配布していますので、ご希望の方はどうぞ。

農道のポルシェに乗る男 ロールアウト 男は黙って シリーズ6

天気と風が良ければ毎日やって来る。
誰が呼んだか・・・農道が一番似合うリアエンジン、リアドライブの車!
そう「農道のポルシェ」を運転する男がいるのです。

飛ぶ寝る走る!(*^^*) 生き方色々、楽しんだ人が一番なのです。

ロールアウトパラグライダースクール
https://rollout.jp/

Apr272025

南西風強くフライトできず、しかしグラハンはバッチリ。

こいのぼりが泳ぐ季節・・・南西風が強くフライトは断念。
朝練で8時に集合していたのでそのままグリーンパークでの練習開始、午後もよい風でたくさん練習できました。
今日は写真があまりないのです・・・写真はイタリア語を勉強中のH.YMNKさん。Non lo so.www
明日は飛べるかな~。29日(火)は祝日ですので営業します。

のんびり、ゆっくりと春風に翼を広げてグラハンを楽しむROLL OUTの
皆さん。自然の中で風と遊び、体を動かすと、とても気持ち良いのです。

卵の向きを変えたりのお世話をしているようです。可愛いですね。
ROLL OUTのツバメたちが今年も帰ってきました。同じ子たちかどうかは本当は分かりませんが…
ツバメは天寿を全うできれば15~16年生きられるそうですが、7~8割程度は1歳まで生きることが出来ないそうです。
みんなが自分の家族や友人だけでなく、全てのどうぶつを愛しんでくれるよう、ただただ祈ります。

ツバメの寿命は何年? なぜ同じ巣に戻って来るの?
ツバメ | 日本の鳥百科 | サントリーの愛鳥活動

1 22 23 24 25 26 388