ブログ

2025年11月

ロールアウトパラグライダースクールの日々の出来事をつづります。

最新情報お知らせのご登録

最新情報お知らせのご登録

ブログ、ギャラリー等更新のお知らせをメールで致します。
ロールアウトの最新情報をチェックしたい方は下記フォームよりご登録ください。


 

1 2 3 4 390
Nov142025

明日(土)は朝練、8時開始です。今日は久美浜でミニ。

明日(土)は朝練します、8時開始です。参加される方はメールにて『朝練参加』の旨をお知らせください。
すでに朝練参加の連絡をもらっている方は不要です。
参加者多数の場合、シャトル便の席は初級の方を優先させていただきますことをご了承ください。

今日は北風、逆転層があるうちにタンデムフライト、そのあと久美浜へ向かいました。
海では弱めだった風がだんだんと強くなり、午後はちょっと時雨れる時もありました。
丹波市は紅葉の季節を迎えています。

丹波もみじめぐり/丹波市観光協会

丹波 高源寺の紅葉 ドローン空撮
丹波人気のスポット高源寺にモミジの季節がやってきます。
普段見れない空からの高源寺をご覧ください。
許可を得ての撮影です。

Nov132025

穏やかに基本練習日和。初飛びスクール生2名!

曇りで穏やかな1日となり、TetsuoさんとSMZさんが初フライト含めそれぞれ4本と2本、おめでとうございます!
TMMRさんがノービスパイロット証を取得されました、おめでとうございます!
基本練習日和で、皆さんそれぞれ課題に取り組まれていました。
今日はBGDを扱うフィールドジョイの長島さんも参戦、軽い翼で軽い飛びを披露してくれました。

皆さんのテイクオフ動画は下に↓
最新の翼はB-HighクラスのBreeze! 動画は一番下に↓

明日は北部が時雨れるようですので、岩屋での練習する予定です。

2026年JHFカレンダーをショップにて¥800(消費税込)で販売しています。
Kaorinがイタリアで撮ったYMMKさんの写真も載っていますよ。

AEROTACT & AIR HEARTさんから『GEAR NEWS Vol.10』が届いています。
興味がある方はロールアウトショップにて無料配布していますので、Kaorinまでお尋ねください。

Nov082025

爽やか秋晴れの北東風で全員ソアリング。

鳥人間コンテスト2025人力プロペラ機部門で優勝を果たした、『大阪大学 飛行機制作研究会albatross』のメンバーが今日は遊びに来てくれました。丹波の風と味覚を満喫していただけたでしょうか。

【2025LIVE配信】『大阪大学 飛行機制作研究会albatross』人力プロペラ機部門

午前中は北風強めでしたが、午後からは穏やかな北東風に変わり、久しぶりの良いコンディションにパイロットたちは岩屋周遊コースを飛び回っていました。スクール生の皆さんも全員ソアリング、4時間以上飛んだ方も!
SNOさんが初フライトされました。おめでとうございます!
今日のテイクオフ動画を最後に載せていますので、自分のスタイルをチェック!

Nov072025

今日の久美浜も最高の風でした。

今日の久美浜は北東の風、葛野浜でたっぷりと練習できました。
それぞれが課題に取り組まれていました。皆さんの上達ぶりが素晴らしい、流石ロールアウトメンバーです!
明日は岩屋が飛べると良いなと思っています。

今の時期限定、久美浜の美味しい焼き芋。

11月23日(日)は毎年恒例!青垣町スカイスポーツ運営協議会主催の収穫祭が開催されます。
午前10時から協議会事務所前駐車場にて、地元のお野菜を使った軽食が振る舞われます。
大大抽選会もありますよ。ぜひご家族連れで遊びに来てください。

丹波の紅葉
兵庫丹波で紅葉が楽しめる庭園、寺・神社おすすめ6選

丹波栗フェア開催中。
丹波栗フェア2025

Nov062025

久美浜、海フライト&グラハン満喫。

TetsuoさんがB級パイロット証を取得されました。おめでとうございます!
今日は北風強めのため久美浜へみんなで向かいました。
最初は風が弱め、TetsuoさんとOKTNさんが初フライト!されました。
そしてMTMRさんとかのみほさんが初リッジソアリング!
だんだんと北西風が強くなり、砂浜でミニパラグラハン。盛りだくさんな1日となりました。
明日も北風強め、久美浜かなー。

1 2 3 4 390