ブログ

2023年8月

ロールアウトパラグライダースクールの日々の出来事をつづります。

最新情報お知らせのご登録

最新情報お知らせのご登録

ブログ、ギャラリー等更新のお知らせをメールで致します。
ロールアウトの最新情報をチェックしたい方は下記フォームよりご登録ください。


 

1 79 80 81 82 83 373
Aug062023

PWCトルコで岩崎拓夫選手/NITTOSEIKOが7位入賞!

先週からトルコのAksarayで開催されていたワールドカップ・「World Cup Aksaray, Turkey 2023」で
岩崎拓夫選手/NITTOSEIKOが総合7位に入賞しました! おめでとうございます!!

リザルト、詳細はこちら↓
ワールドカップ・「World Cup Aksaray, Turkey 2023」

さて、今日もグリーンパークは良い風、レディースで華やか!
ZoranさんやNash、エブリデイT也と国際色豊か、MHさんにSRKBさんも基礎練習がしっかりできました。
そして今日はスクープ写真あり!あの二人がついにw!

加藤豪/GoKatoのグラハンは、BクラスハイエンドのFreedom2/FLOWです。
Freedom2/FLOW  ヘリグライド  HELIGLIDE

華やかな紅葉で知られる丹波市青垣町の高源寺。夏の風物詩・風鈴まつり開催されています。
奥丹波、涼風の森に響く音色が美しいのです。
rolloutkato / https://www.youtube.com/@rolloutkato

Aug052023

グリーンパークは熱い練習生でパラグライダーの特訓だ!

今日も良い風で、しっかり練習できたのですが・・・
中堅の方が練習されているのをここのところあまり見かけないことが残念です。
飛べる日に高高度フライトしているだけでは、安全なテイクオフや空中の的確なコントロールは出来なくなってきます。
JHFレポートにあったように、しっかり地上練習を続けていなければ身体能力や判断能力は維持していけません。
誰も若返ることはできません。加齢による体力・反射神経の劣化を補うためには、しっかり地上練習をするしかありません。
現在、地上トレーニングを項目別にチェックしていけるよう考案中です。

さて、今日のグリーンパーク、始めのうちはノーマルで、徐々に風が強めになりミニパラに機体を変えて、しっかり練習できました。
新入生のHSTさん、初フライト目指して奮闘中のMNKさんにHMMTさん、暑い中パイロットも頑張りました!

丹波出身の俳優「新木宏典(あらきひろふみ)」さんのフォトブック「〝新〟発見 丹波ガイド」が7月31日に発売されました。
ROLL OUTのken/菅沼賢タンデムパイロットとともに丹波市青垣町の空をフライト、丹波の色々な魅力を発信してくれています。

「荒木宏文」を「新木宏典」に改め俳優として再出発「信念を貫く」

加藤豪/GoKatoのグラハンは、BクラスハイエンドのFreedom2/FLOWです。
Freedom2/FLOW  ヘリグライド  HELIGLIDE

華やかな紅葉で知られる丹波市青垣町の高源寺。夏の風物詩・風鈴まつり開催されています。
奥丹波、涼風の森に響く音色が美しいのです。
rolloutkato / https://www.youtube.com/@rolloutkato

Aug042023

新木宏典さんの「〝新〟発見 丹波ガイド」が発売開始!

丹波出身の俳優「新木宏典(あらきひろふみ)」さんのフォトブック「〝新〟発見 丹波ガイド」が7月31日に発売されました。
ROLL OUTのken/菅沼賢タンデムパイロットとともに丹波市青垣町の空をフライト、丹波の色々な魅力を発信してくれています。

「荒木宏文」を「新木宏典」に改め俳優として再出発「信念を貫く」

さて、台風の影響で南風が強めの日が続いています。岩屋山からのフライトはできませんが
丹波市パラグライダー初級練習場・グリーンパークには、練習に良い風が吹いています。
熱心なパイロットは、しっかり練習されています。
良いフライトは無理をしない安全なフライト、安全なテイクオフとランディングが基本です。

加藤豪/GoKatoのグラハンは、BクラスハイエンドのFreedom2/FLOWです。
Freedom2/FLOW  ヘリグライド  HELIGLIDE

華やかな紅葉で知られる丹波市青垣町の高源寺。夏の風物詩・風鈴まつり開催されています。
奥丹波、涼風の森に響く音色が美しいのです。
rolloutkato / https://www.youtube.com/@rolloutkato

Jul312023

今日は「パラグライダー記念日」です。(^^)

今日・7月31日は「パラグライダー記念日」だそうです。
「パラ」にちなんで・・・

facebookでのお友達・杉山由実子さんが、元「パラ」リンピック水泳選手の一ノ瀬メイさんとともに、
『泣き虫ヴィーガン教師の動物解放教室』というブログで私・加藤かおりの紹介をしてくれました。
 
私の周りでもヴィーガンになった方や、ヴィーガンを目指している方が増えています。
どうぶつたちを大切にする世の中をみんなで作りましょう。どうぶつに優しい社会は人間にも優しいです。
空と山と海を愛する者は、どうぶつも真の意味で愛せるはずです。
ぜひ読んでください。
Go Vegan!

『泣き虫ヴィーガン教師の動物解放教室』

杉山由実子さんのfacebook
杉山由実子 facebook

加藤かおり・Kaorinのfacebook
加藤かおり facebook

Jul302023

夏真っ盛りですが、安全第一でフライトしましょう。

パラグライダーでのフライトは、安全が第一です。全員が自分のことととらえて、皆さん、よろしくお願いします。
皆さんのお手元にも届いているJHF REPORTの10~11ページ、安全性委員会、佐藤克久さんの
「ベテランフライヤーによる事故について」の記事を、必ずしっかり読んでおいてください。

1. 身体能力や判断能力の低下を自覚できていますか?
2. 練習量は充分なのでしょうか?
3. フライトに対する知識、情報は現状と合致していますか?
4. 年間のフライト本数はどのように変化していますか?
5. フライトコンディションの選定は適正でしょうか?
6. 使用機体は大丈夫?

午後は積乱雲が発達する夏らしい日が続いています。朝だけや午前中だけのフライトとなることが多いです。
タンデムリピーターのMTMTさん、今回3回目。もうライセンスを取得して自分で飛んでくださいw。
何だかイエロー&ブルーでAともグライダーともカラーがおそろいでした。

丹波市パラグライダー初級練習場・グリーンパークでは、熱心にスクール生が練習しました。
カラフルなパラグライダーが緑の草に映えていますね。

加藤豪/GoKatoのグラハンは、BクラスハイエンドのFreedom2/FLOWです。
Freedom2/FLOW  ヘリグライド  HELIGLIDE

華やかな紅葉で知られる丹波市青垣町の高源寺。夏の風物詩・風鈴まつり開催されています。
奥丹波、涼風の森に響く音色が美しいのです。
rolloutkato / https://www.youtube.com/@rolloutkato

1 79 80 81 82 83 373