ブログ

2025年4月

ロールアウトパラグライダースクールの日々の出来事をつづります。

最新情報お知らせのご登録

最新情報お知らせのご登録

ブログ、ギャラリー等更新のお知らせをメールで致します。
ロールアウトの最新情報をチェックしたい方は下記フォームよりご登録ください。


 

1 12 13 14 15 16 377
Apr272025

南西風強くフライトできず、しかしグラハンはバッチリ。

こいのぼりが泳ぐ季節・・・南西風が強くフライトは断念。
朝練で8時に集合していたのでそのままグリーンパークでの練習開始、午後もよい風でたくさん練習できました。
今日は写真があまりないのです・・・写真はイタリア語を勉強中のH.YMNKさん。Non lo so.www
明日は飛べるかな~。29日(火)は祝日ですので営業します。

のんびり、ゆっくりと春風に翼を広げてグラハンを楽しむROLL OUTの
皆さん。自然の中で風と遊び、体を動かすと、とても気持ち良いのです。

卵の向きを変えたりのお世話をしているようです。可愛いですね。
ROLL OUTのツバメたちが今年も帰ってきました。同じ子たちかどうかは本当は分かりませんが…
ツバメは天寿を全うできれば15~16年生きられるそうですが、7~8割程度は1歳まで生きることが出来ないそうです。
みんなが自分の家族や友人だけでなく、全てのどうぶつを愛しんでくれるよう、ただただ祈ります。

ツバメの寿命は何年? なぜ同じ巣に戻って来るの?
ツバメ | 日本の鳥百科 | サントリーの愛鳥活動

Apr262025

明日は8時、朝練します。今日は朝一本パイロットがフライト。

明日(日)は朝練します、8時開始です。参加される方はメールにて『朝練参加』の旨をお知らせください。
すでに朝練参加の連絡をもらっている方は不要です。
参加者多数の場合、シャトル便の席は初級の方を優先させていただきますことをご了承ください。

予報は好転し、朝一本はフライトできました、ただしパイロットのみ。そして早めにランディング。
スクール生の皆さんは、丹波市青垣町パラグライダー初級練習場・グリーンパークで、穏やかな風のうちにノーマルとミニでしっかり練習できました。

KNYさんがB級パイロット証を取得されました。おめでとうございます!
美しいテクノブルーのKOYOT5P/NIVIUKが光っていますね。
新入生のKTGW親子もとても上手にライズアップ、すぐにでも飛べそうな感じです。

こちらはニューウイング・BEAT2LIGHT/PHIとGEO7/OZONEで練習のSIToさんとJNKさん。
どちらもカッコいいですね。

ROLL OUT所属・松岡純也氏の楽曲に、加藤文博校長のmovieが!
松岡純也氏が6月でパラグライダー始めて10年。
記念にパラグライダーをテーマにした楽曲を制作されました。
パラグライダーパイロット達が日々、風と翼と向き合う様を歌った楽曲です。
タイトルは『Glider Rider』

Apr252025

風が強い日が続きます。ミニパラでしっかり練習。

今日も強めの北風、ランディングでミニパラでの練習となりました。
午後からは、フライトコースの復讐やシミュレータでコントロールの練習。
次回の安全フライトに活かします。

ROLLOUT 男は黙って シリーズ8 なお君15才 パラグライダーの楽しさを話してくれました。

小学3年生からパラグライダーを始めて7年。クールな頭脳と抜群のセンスが光るサーマルソアリング。
テイクオフスタイルも華麗、理想のパイロット像も語ってくれました。

Apr242025

今日も久美浜は全員フライト、パラグライダーの風。

丹波市青垣町岩屋山は、エキスパートは飛べるのですが、初中級者にはちょっと強い北風の日が続いています。
久美浜の風はパラグライダーに優しそう、全員で移動しました。
NGYMご夫妻・TKHSさんとYKさん、お二人そろってミニフライト、初フライトおめでとうございます!
「怖い怖い」と言っていたYKさんは、飛んでしまえば「気持ちいい!」と笑顔。
Naoくんと久美浜女王HDKさんがグラハンやフライトのテクニックを後輩に披露されていました。
ROLL OUTではたくさんの方が夫婦や親子で、パラグライダーを共通の趣味として楽しまれています。

ROLLOUT 京都府の美しい海を眺め翼を広げる

ゆらゆら揺れる翼、心が風と戯れている証。遠くから流れてくる風は
穏やか。パラグライダーの基本練習が楽しく出来るのです。
ROLLOUTのホームエリア岩屋山、ここで飛べない風の日は海に向かっ
て練習。2つのエリアでパラグライダーを楽しむことが出来ます。

ロールアウトパラグライダースクール
https://rollout.jp/

※久米島への移動スクールの案内です。

2025年 6月24日(火)~6月26日(木)
月・金曜日は移動のため休講します。

沖縄県久米島ブルーフィールド
ブルーフィールド久米島
グラハン&その他の遊び
対象:全てのコース受講者、かつミニパラ保持者

Apr202025

予報は好転、穏やかに全員ソアリングできました。

予報は好転して、穏やかなとても良いコンディションで全員ソアリング、皆さんにのんびりパラグライダーを楽しんでいただけました。
お昼頃には北風が押してきて南風とぶつかるコンディション、その前にスクール生はランディング。
パイロットはそれぞれのタスクをこなしました。

昨日も今日も、テイクオフから皆さんの雄姿を撮影は、K.Nodaさんです。

※久米島への移動スクールの案内です。

2025年 6月24日(火)~6月26日(木)
月・金曜日は移動のため休講します。

沖縄県久米島ブルーフィールド
ブルーフィールド久米島
グラハン&その他の遊び
対象:全てのコース受講者、かつミニパラ保持者

1 12 13 14 15 16 377