ブログ
ロールアウトパラグライダースクールの日々の出来事をつづります。
雨の金曜日
雨の金曜日。
Tetsuoさんがメタクエストで岩屋山からのフライトシミュレーションにチャレンジ。
精悍になったISDさん。
ミニパラ製作、何度もライン調整して1本1本を縫います。
ふるさと納税で、ミニパラグライダーを返礼品として選べます!掲載ページはこちら↓
詳しく知りたい方はKaorinまでご連絡ください。
自然の風だけを利用して遊ぶ、究極のエコスポーツ・パラグライダー!
リユース練習用ミニパラグライダー
日本ハング・パラグライディング連盟インストラクターであり、アクロパイロットでもあるGo Kato/加藤豪が、丹波市のロールアウトパラグライダースクールで、廃棄予定のパラグライダーを裁断・縫製・チューニングし地上トレーニング用「ミニパラ」として生まれ変わらせる。
風が強めの日でも、地上コントロールの練習ができます。
※注意事項※ フライトは不可です。インストラクターの指導の下、使用してください。
ロールアウトパラグラダースクールの動画は、YouTube・rolloutkatoで検索!
どうせ飛ぶならカッコよく! イメージトレーニングに欠かせないロールアウトの動画をチェック!
雪でも飛べる、春まで待てない、冬のアクティビティは兵庫・丹波でパラグライダーで決まり!
https://www.youtube.com/user/rolloutkato/videos
丹波の紅葉
兵庫丹波で紅葉が楽しめる庭園、寺・神社おすすめ6選
丹波栗フェア開催中。
丹波栗フェア2025
「今日は飛ぶぞ!」とパイロットが集まりました。
ランディングでグラハンからの大人カフェ
北西風強め、ランディングに強めの西風が入るのを待って、昼過ぎまでグラハン。
そのあとは、『しぐら(神楽)の郷~こころの故郷 』で大人のカフェタイムを楽しみました。
先週末に新潟県で開催されていた『新潟県知事杯争奪尾神岳スカイグランプリ2025』で、ロールアウトの入山朋一選手が総合2位、金本知子選手が女子3位、辻本恵一がスポーツクラス3位の成績をおさめました。おめでとうございます!
11月23日(土)は毎年恒例!青垣町スカイスポーツ運営協議会主催の収穫祭が開催されます。
午前10時から協議会事務所前駐車場にて、地元のお野菜を使った軽食が振る舞われます。
大大抽選会もありますよ。ぜひご家族連れで遊びに来てください。
雨の日曜日、ショップにてツリーラン講習
雨の日曜日、AB級ライセンスコースのもうすぐ初フライトの4名がツリーラン講習でした。
明日は久美浜はちょっと強すぎそうなので、岩屋でグラハンかなー。
丹波の紅葉
兵庫丹波で紅葉が楽しめる庭園、寺・神社おすすめ6選
丹波栗フェア開催中。
丹波栗フェア2025
もう夏が恋しいですね。
ROLL OUT 真夏の海でグラハン遊び 小高い丘からのフライトがスリリング
日本海、パラグライダーを開いて祭りのように賑やか華やか。
暑さなんか忘れて遊ぶ姿が子供のようです。(*^^*)
小さな丘、壁を走ってのフライトが面白いのです。





























